春菊のナムルのレシピは、各所にたくさん出ていますよね。 スーパーの春菊売り場でもレシピを見かけるほどです
ごま油とすりゴマとニンニクをベースにして、後は何をいれても、良い感じに仕上げがるのがナムル
ナムルって?
●ナムルの歴史・・朝鮮朝時代の戦乱や飢饉の際、山野に自生する植物を美味しく食べるために作られた料理との一説がある
●語源・・韓国語で「野(ナ)+「物(ムル)」で「野物(野菜)」野菜を和えたものを指すそうです
●ナムルの特徴・・ごま・ごま油をふんだんに使う
ナムルは我が家の救世主
1週間に2回はナムルを食べるほど、ナムルが好きです。しかも簡単&時短!
〈材料〉
お好きな野菜
①ごま油
②すりおろしニンニク
③すりごま
④塩
※鶏ガラスープの素はお好みで、素材に合わせて
一番好きなのは、ワカメのナムル。生ワカメをサッと湯通しして、①ごま油・②おろしにんにく・③すりごま で和えただけの簡単レシピですが、生ワカメの塩味が絶妙なハーモニーを作ってくれます
①②③とも「大丈夫か?」っていうほど大量に入れます
翌日はニンニクが臭うので、休日前に食べましょう。(^^;
今日のナムルは【春菊のナムル】
スーパーで2束100円の時は、必ず買って全部ナムルにします(^^;
サッと湯がいて、軽ーく水を切って調味料で和えるだけ!
少しのオリーブオイルでチューブのニンニクを炒めるのは、翌日のニンニク臭を軽減さすため。
人に会わないひきこもりは時は、炒める必要はないかと思います(^^;
ごま油・すりごま・・各大匙3~4杯入れて和えます
ナムル用のゴマ油は絶対これ! 高級なナムルに仕上がります! ちょっとお高いですが、その価値はあります。【これでお店の味☆調味料】です
夫が喜ぶので、鶏がらスープの素をほんの少し入れますが、私的にはなくても美味しい。!(^^)!
ほんの少しチョーコーのかけぽんを入れても美味しい
〈ワンポイント〉
チューブのニンニクと自分ですりおろしたニンニクとでは風味が大分違うので、気分に合わせて使い分けます
チューブを使うとちょっとジャンキーな風味になって、それも美味しいです
これは舞茸入りのナムル、舞茸をごま油かオリーブオイルで炒めてから和えます
そこそこの生活委員会は、健康的なひきこもり生活を応援しています